二十四節気 芒種(ぼうしゅ)

6/5頃から芒種(ぼうしゅ)です。芒(のぎ)がある稲や麦などの穂の出る穀物の種をまく季節ということから芒種とも言われています。
 
この時期から気温はだんだん上昇し、湿度も高くなります。
非常事態宣が解除されホッとしてる気持ちが半分不安感も。
 
そんな不安感が重なると胃腸の不調の原因になります。
 
胃は湿気が大っ嫌いです。
ダブルでのストレス予防のためにも、、、
 
甘いもの
油もの
アルコール
生もの
冷たいもの
 
に気を付ける事が大事です。
 
食中毒の原因の1つに弱った胃腸も大きく影響するでしょう。
 
芒種の食事
 
梅・卵・アスパラガス・ズッキーニ・とうもろこし・セロリ・トマト・らっきょう・胡瓜・南瓜・・・
 
ひとりひとりがその人らしく生きる毎日を経るために季節と食はとても重要です。

関連記事

  1. 二十四節気 秋分(しゅうぶん)

  2. 二十四節気 寒露(かんろ)

  3. 二十四節気 小雪(しょうせつ)

  4. 二十四節気 春分(しゅんぶん)

  5. 二十四節気 穀雨(こくう)

  6. 二十四節気 寒露(かんろ)