受講生の声

庭を薬膳畑にしようと計画中です

中医学の基礎を学び治すことで、鍼灸の巾が広がりました

高松侍子さん(55歳/鍼灸師)

受講した講座薬膳
ホームページhttps://www.shinq-compass.jp/salon/detail/32154/
薬膳を学ぼうと思われたのはどんなことがきっかけでしたか?
知人の紹介により、イントロダクションを受講したのがきっかけです。
実際に受講してみていかがでしたか?
中医学の基礎を学び治すことで、鍼灸の巾が広がりました。
健康を取り戻し、維持するには鍼灸だけでなく、食べ物を薬として頂くことの重要性がわかり、また、漢方のすごさを改めて感じました。
身近な食品や草木に薬効があることを知り、廃物利用や山菜採りがとても楽しいです。
薬膳を学び始めたことで生まれた変化や日常生活で実践していることはありますか?
黄ぎ+なつめ+ハトムギ+陳皮を長女に、その出し殻+山薬+黒ごま+クコ+乾姜+麦門冬+杏仁+まいこを私と夫に、その出し殻+さんざし+ケツメイシを私が毎日飲んでます。
あと、白キクラゲと棗エキスと小豆とハトムギ入りの玄米がゆを私は毎朝、長女は龍眼肉を毎日食べています。
その結果、夫のくしゃみ鼻水、喉の違和感、風邪を引きやすい、夜間頻尿がやや改善、私は膀胱炎が完治、排便が一日一回から二、三回に、瘀血、乾燥肌と目の疲れの改善がみられます。
今後ご自身のお仕事にどのように役立てることができそうですか?
仕事で行っている「よもぎ蒸し」を改善し、お客さんの体質に合わせた処方で蒸し、薬膳茶をおまけに付けようと考えています。
庭を薬膳畑にしようと計画中です。今のところ、くちなし、さんざし、すいかずら、くこ、麦門冬、びわ、ユリ根、よもぎ、紫蘇、ドクダミ、菊、柿を植えてます!
その他ご感想
勉強会に参加する都度、薬膳茶に入れる物や食べるものがふえていっていますが、配合は適当なので、体に合っているのか、相須とかなんとかはどうなのかなど疑問に思っています。

東京薬膳協会推薦講座

東京薬膳協会特別顧問による定期セミナーです